冨士トレーラー製作所の整地キャリアの横幅を広げました。

富士トレーラー製作所の整地キャリア(DCQ165A)の横幅を片側175mmずつ足して1650mmから2000mmに延長しました。 角パイプなどの部材は純正より厚いものを使用て腐食耐久性を高めました。 今回塗 […]
続きを読む ≫カテゴリー : 修理改造
富士トレーラー製作所の整地キャリア(DCQ165A)の横幅を片側175mmずつ足して1650mmから2000mmに延長しました。 角パイプなどの部材は純正より厚いものを使用て腐食耐久性を高めました。 今回塗 […]
続きを読む ≫アルミ鋳物の機械部品の修理 ひび割れが数か所あるアルミ鋳物の機械部品の溶接修理が可能かお問い合わせの電話があり、こちらで修理をさせていただきました。 しっかり両側から開先を取って溶接して、歪み取り、一部グラインダー仕上げ […]
続きを読む ≫平成10年頃に古いタンクの本体部分だけを残して他は全て新しく製作しました。 かなり汚れがありましたが表面洗浄で本来のステンレスの光沢がよみがえりました。 (全長3000mm) 鳥海山の山頂付近(大物忌神社の山頂本殿)に2 […]
続きを読む ≫